・パローネ=キャラバンの気球ネコに話しかけることによってフィールドを開拓することが出来る。
・開拓することで、専用のアイテムを取得できるようになる。
また、開拓クエストを設定することで、他ハンターがクエストに参加できるようになる。
開拓の手順
1.気球ネコに話し掛けフィールドを選択
(他のフィールドに乗り換える場合はそれまでの開拓は全て初期化される)
2.エリアを選んで拠点(採取・採掘・虫・人工物・防衛)を配置する。1エリアに2つ設置できる。
(設置に必要な素材・CPは別途記載)
3.規定回数クエストをこなす事で拠点が完成する。
(クエストは失敗してもいい。リタイアはダメ)
4.雇用ネコを雇うことで、発展速度を加速させることができる。
5.一定期間経った拠点は劣化し始める。気球ネコに話しかけるだけで更新可能で維持費は無料。Lv1以下には下がらない。
拠点の発展速度
LV1: 20回クエスト達成
LV2: 50回クエスト達成
LV3: 100回クエスト達成
雇用ネコの効果
0〜6000CP: 変化なし
7000〜29000CP: 24時間、クエスト回数に 1.2倍補正
30000〜59000CP: 24時間、クエスト回数に 1.5倍補正
60000CP〜 : 24時間、クエスト回数に 2.0倍補正
開拓進行度
各エリアの拠点LVに応じてレベルアップ
11〜20: LV1 ベースキャンプの旗が1本
21〜30: LV2 ベースキャンプの旗が2本
31〜40: LV3 ベースキャンプの旗が3本
41〜50: LV4 ベースキャンプの旗が4本
51〜60: LV5 ベースキャンプの旗が5本
開拓クエスト
・クエストは公開クエスト設定で、討伐対象や難易度を変更できる。
・クエストの仕様はキャラバンと同じで、珠の色も参加者の色が加算される
・拠点からの採取は、開拓クエストに行かないと採取できない。
・開拓クエストを公開状態にしておくと、他ハンターがそのクエストに参加できる。
(公開設定はログアウトすると解除される)
・開拓クエストが受注されると、プレイ時間(成否は問わず)が一定に達したとき、気球ネコから公開報酬を受け取れる。
(受取の前に、欲しい素材に合わせたクエストに設定すれば、そのクエストの素材が貰える)
・開拓クエストは、ハンターズクエストの中から、設定HRと対象モンスターの条件にあった物がランダムで選ばれる。
・各エリアの拠点1種類につき作業員ネコが1匹配置されるが、モンスターがいるとネコが岩投げ・投げ爆弾で支援攻撃を行う。
・防衛拠点の場合、気球からバリスタが発射される。拠点LVが上がるとバリスタの発射数が増える。
・難易度
弱め: 報酬は半減(1枠1個だと0個になる)、体力・攻撃力が6割
普通: 通常通り
強め: 報酬は 1.5倍(端数切り捨て)、体力・攻撃力も 1.5倍
最強: 報酬は 2倍、体力・攻撃力も 2倍